mublog

【自己啓発やきれいごと】経験をもとに、悩むあなたへ hayami.

【一歩踏み出せない】自分を勇気づけてくれる本

  • やりたいことがあるのになかなか踏み出せない
  • 行動するのがこわい
  • 失敗するのがこわい
  • 仕事辞めたいけど辞められない

 

そんなお悩みありませんか?

 

悩んで、なかなか行動できずにいる方にぜひ読んでもらいたい本があります。

 

悩むのが悪いのではなく、行動できないことがもったいないなと感じます。

私も同じように悩んでいましたが、決断する時に背中を後押ししてくれる本たちに出会い救われました。

 

ぜひ、今から紹介する「4つの本」は今後の人生にも役立つと思うので

まずは店頭で見かけたら手にとって見てみてください。

 

 

 

❶「動じない心」著者:植西聰さん

 

f:id:mublog:20201012235036j:plain

www.amazon.co.jp

 

★動じない心、かっこいいですね

この本を読むと ポジティブに、強く、丁寧に生きられるようになる気がします。

「動じない心」の意識の仕方がたくさん書かれていて

・人間関係に悩む方

・就活で悩む方

・仕事で悩む方

・この生活でいいのか...と悩む方

・家族のことで悩む方

どんなジャンルの悩みにも解決へと導いてくれる本だなと感じます。

視野が広がりました(^^)

 

❷「責めない しがみつかない 投げ出さない」 著者:水野順子さん

f:id:mublog:20201012235935p:plain

www.amazon.co.jp

 

 

★この本を読んで

自分と向き合うきっかけになり、どんな自分も受け入れようと思える

その上でポジティブな考え方ができるようになりました。

どう言われるか、思われるか、そんなこといちいち考える必要はないんだ。

自分をとにかく信じてみる。そんな気持ちになれます。

「人間関係に悩む」「自分を責めてネガティブになってしまう」

そんな方にオススメです(^^)

 自分を信じることって、結構忘れてたりします。だから悩むのかなと考えたら

受け入れようと思うだけで気持ちが楽になったりしますよ。

 

 

❸「ニューヨークの女性 自分を信じて輝く 方法」 著者:エリカ

f:id:mublog:20201013001127p:plain

www.amazon.co.jp

 

女性に向けた本ではありますが、男性にもおすすめです。

「チャレンジを恐れてる人」に読んでもらいたいです。

こちらも「自分を信じる」ことからが大切だと思わされる本ですが

 

「自分の幸せは自分でつくる」というところが非常に心にささる本です。

 

チャレンジをしたことでもしも失敗したとしても

またそこから幸せになるには、自分で自分を幸せにする。しかないんだなと。

自分で気持ちをどこに持っていくのか。

悩んでネガティブになってもいい、そこから自分を幸せにしてあげればいいんだから。

そんな風に私は思えるようになりました。

 

 

❹「結局、すぐやる人   がすべてを手に入れる」 著者:藤由達藏さん

f:id:mublog:20201013002108j:plain

www.amazon.co.jp

 

この本、1~2項目読んだだけで、行動せねば!と思わされました。

ごもっともの内容です。読んでいる最中「これを読んでいるよりも行動せねば」こんな感じになりました(笑)

でも、ほうほうとためになる内容が面白くてどんどん読めます。

 

結局やはり、行動ですね。

 

こうなりたい、こうしたい、希望は皆持てても「叶えられる人」「夢で終わる人」の違いは「行動するかしないか」これに尽きるんだなと。

★行動できずにいる方、おすすめです!

私も、こんな風に書いていますがもっと根性つけて行動できる人になろうと思います!

 

 

【まとめ】

 

はい。4つご紹介させて頂きました。

これらの本、考え方が良い方に良い方に変わるのでめちゃくちゃおすすめです。

「考え方が変われば行動の仕方も変わる」のではないかと思いました。

 

自分ひとりで悩み考えていると、なかなかそれ以上の発想がなかったりしますが

本から新しい考え方を知ることで「ああそうか」「こういう人もいるのか!」とか

意外と自分が考えてたほど深刻じゃなかったりして

それに気づいたとき救われたなって気持ちになって、一歩踏み出せちゃうんですね。